2021年も残り僅かになってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか???再来年は年男の身としては健康第一が一番です。
健康にお正月を迎えたいです。
今回も山口県宇部市にある鮮魚店さんです。
それではどーぞ!!
🚨今回も掲載、写真の許可をいただいております。
いつも本当にありがとうございます🙇♂️
今回の鮮魚店様
山口県の宇部市にある新天町アーケードの中にある『高級活魚 繁光』様へ探訪しました。
いつも通り、WEB検索でFacebookのアカウントがありました。
住所:〒755-0029 山口県宇部市新天町2-8-2
駐車場もあります。近くにコインパーキングもあります。アーケードの中なのでわかりやすいです!
↓の看板が目印です。
Googleマップも一緒にどうぞ!!




繁光様のFacebookページ
https://www.facebook.com/koukiyuukatugiyosigemitu/
↑LINKになります。ぜひご覧ください。
店内写真





購入品
大好きなタコ刺です🐙 当日の晩酌用に購入しました。

旬のサワラです。切り身にしてあるのであとは料理だけで大丈夫です。
今年はまだ、サワラを食べてなかったので購入です。
ソテーで食べてます。

魚と一緒で甘いモノには目がないです。自家製ではなく、作って頂いているとのことでした。
ハッキリ言って、めちゃくちゃ美味しかったです😆
おはぎです。

自家製の『カラスミ』
ブログ掲載のお願いをした際に自家製『カラスミ』について教えていただきました。
カラスミを知らない人のためにちょっとだけ説明します。
ボラの卵を塩漬けして、塩抜き後に天日干ししたモノのです。
長崎県が有名です。ちなみに高級食材になります。数万円程度の高級食材です。
約40年手作りで作られているとのことでした。ちょうどパック詰をされておられました。
上にあるのが乾燥前のボラの卵です。すっごい綺麗に下処理してありました。
これぞプロの技です。


店主様より市場価格よりも安くで販売されているのことです。
申し訳ないのですが、今回は持ち合わせが無く、購入は見合わせております😭
感想文
高級活魚という名前で敷居が高いと思いながら訪問しましたがそんなことはなかったです。
優しい店主様にカラスミについてお伺いすることも出来て大変満足でした。
もちろん、魚屋さんでは新鮮な魚を買って捌いて食べるのも良いと思いますが、
魚屋さん独自の加工食品もぜひ、チェックしてみてください。
日頃、食べたことない加工食品がありますよ。お店の人に気軽に聞いてみると良いと思います。
また、お刺身のチェックしてください。綺麗に盛り付けてあって帰ってすぐにおつまみにできますよ。
みなさんもぜひ、近所の魚屋さんでいろんな美味しいものを探して食べてみてください。
それではまた、バイバイ👋
各種SNSでフォロー、いいねを頂きありがとうございます。
初めての方、まだの方、宜しければお願いします。↓にLinkがあります。



コメント