
梅雨ってこんなに短かったですか??
雨降ってないので水不足が心配な今日この頃です。
魚屋探訪です。それではどうぞ!!
今回の鮮魚店様
【岡本鮮魚店】様です。
山口県宇部市にある『岡本鮮魚店』様へ行ってきました。
知ってる人も知らない人もぜひ、読んで行ってみてください。
その場で作るお刺身がオススメ
店内入ったすぐにあるメニュー表より好きな魚を選んでお刺身を作って頂く事ができます。
🚨時間には余裕を持って行きましょう。なくなり次第終了です!!





ポイント=インスタグラム???
インスタグラムのストーリーに本日のラインナップが更新されます👍
フォローしてその日の情報を仕入れましょう!!
岡本鮮魚店様のアカウントは⏬です。
インスタグラムのアカウント
https://www.instagram.com/okamotosengyo/
↑『岡本鮮魚店』インスタグラムプロフィールに飛びます。
お店情報
住所:山口県宇部市大字西岐波5176-6
営業時間:8時30分〜18時30分(平日)
8時30分〜11時30分(土曜日)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:有り
店内写真集












今回の購入品
1、れんちょう(店内調理済み)
アカノシタビラメのことを山口県宇部市では【れんちょう】と呼びます。
アカノシタビラメとは名前の通り→舌ビラメも事です。
ムニエル用で購入しました。
※舌ビラメ=ヒラメ❌ ウシノシタ科です。知らんかった!!
2、ハモの湯引き(店内手作り)
ハモが美味しい季節になってきましたね。
って実はハモを食べた事が無い人でした💧初ハモです。
サイコーに美味しかったです。家に梅肉チューブもあったのでこちらでも頂きました。
ハモさんへ今後も長いお付き合いになります。ヨロシクお願いします。笑
3、カマス(調理済み)
共感できる人いたら教えてください。カマスって捌くのムズカしくないですか。
ぼくは苦手な魚になります。身が柔らかく、皮は弾力があって・・・・
そんな時はプロにお任せです。一手間加えた天ぷら用に購入しました。
感想文
お刺身の存在に気づいたのが……購入した後でした。
今回は購入しておりません。すみません。。。次回必ずご購入します。
※お客様が入って来られて気づきました🙇🏼
綺麗な調理済みお魚を購入できるのも鮮魚店さんの醍醐味です。
また、地元ならではのお魚に出会う為にはやっぱり地元の鮮魚店さんに訪問するのが1番です。
あらためてこの活動の面白さを感じることができました。
今回も魚屋さんに行って捌いて食べるはサイコーに美味しいです。
それではまた、バイバイ👋
[岡本鮮魚店様]
この度は突然のお願いにも関わらず、写真撮影等のご協力を頂き誠にありがとうございました。
お仕事中にも関わらず地魚の事、お刺身の注文方法などご教示いただき、
楽しい時間を過ごす事ができました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。






コメント